動画の力で地方をさらに魅力的に!
「郷いんぐ」
Q 郷いんぐとは…
A 地域の学生とともに
地方の企業様の新たな魅力を発見する
WEB動画メディアです。
郷いんぐが実現したい社会
動画メディアの力で地方企業をさらに魅力的にする
日本の地方地域は、例外なく人口減少から始まり自治体・団体の縮小に追いやられ、日々活気がなくなりつつあります。この流れは企業組織も同様と感じています。郷いんぐの代表である私は宮城県南三陸町出身で、震災から今に至るまで沢山の団体・企業のみなさまにご支援いただき、これまで生活してこれました。しかしながら、震災から10年が経ち、復興予算削減による助成金や支援体制の弱化によって、これまで私がお世話になった団体も退かざるを得ない状況に……
このお話をお聞きしてから、私はいたたまれない気持ちになり地方企業の存続について主体的に学ぶようになりました。多くの方からからのヒアリングを行い、郷いんぐではメディア制作を通して、地方企業様がお困りである人材不足へのアプローチを目指すことに決めたのです。
郷いんぐの分析では、企業様側の「採用コスト削減によるリソース不足」と、学生側の「就活における地方企業と繋がるきっかけがない、とりわけ活用できるスキルがない」という点が課題解決の鍵であると考え、WEBメディア制作を通して以上を解決に近づけられるサービスを開始しました。このサービスを通して、我々は地方企業様と新たな層とのコミュニケーションの機会を創出し、ゆくゆくは、あらゆる方々と地方企業様の距離をさらに近づけ、地方企業の魅力を更にさらにプラスにしたいと考えています。
サービス概要
地方で活躍されている企業の経営者格様と地域の学生・社会人のみなさまの繋がりを創出します。郷いんぐが企業様に提案する新しい角度からのPR動画を、地域の学生・新社会人様が取材・編集。動画編集のスキルに長けた郷いんぐスタッフが学生・新社会人様の動画制作に伴走することによって、企業様には無料でPR支援を。学生・社会人のみなさまには動画編集のスキルと、地域企業を知る学習の機会を提供いたします。
新しい角度からのPR動画とは
ルーティーン動画です。
ルーティーン動画とは
ありのままの日常を撮影し、YouTubeにアップする動画が2020年初頭に流行。
芸能人やモデルのみならず、ごく普通なサラリーマンまでもがその波に乗じルーティーン動画を投稿しています。あまりスポットライトが当たらない人々の生活様式のありのままの姿は、多種多様なニーズに共感を得ています。ルーティーンは朝だけでなく、昼・夜と、発信形式は大きく3パターンに分かれています。
ルーティーン動画を撮影するメリット
なぜルーティーン動画が流行ったのか
- 撮影された方の日常の習慣から自身の生活改善のヒントを得ることができる
- 撮影のコストがかからないため手軽に撮影できる
- 普通では見れないひとの生活の一部を見ることができる
ルーティーン動画で期待できる変化
👧 顧客の変化
・信頼が商品の付加価値になる
→誰が商品を作っているかが顧客にとって鮮明になることにより、商品を購入するきっかけになる
・商品と経営者の人の顔が結びつき、新しい体験価値になりうる
👩 社員の変化
・経営者を身近に感じ、社員のエンパワメントに
→組織のトップの人間がどんな生活感かを知ることにより、社員は親近感を得るきっかけになる
→それにより事業内容だけでなく、経営者の人間性への共感がモチベーションの源泉になりうる
〈参考文献:社員の力で最高のチームをつくる―1分間エンパワーメント〉
👨 経営上の変化
・人材確保のきっかけに
→Z世代が就活するにあたって、事業内容や理念だけでなく「社員のひととなり」から企業を選ぶケースが多く見られます。ルーティーン動画は社員のひととなりを表現するにぴったりな手法です。
サンプル動画
飾らない日常を切り取りたい
郷いんぐで作成する動画はざっくりとですが、以下のように編集されます。
上記にあげたルーティーン動画は「誰かから憧れられたい、すごいと思われたい」という思惑のもと制作されているでしょう。
しかし、郷いんぐでは、可能な限り経営者様のありのままを動画にしたいと考えています。
最も弊社の成長のために活躍されている
輝きに溢れた経営者のみなさまだからこそ、
既存のリクルーティングサイトや企業紹介サイトにはない
ありのままの日常を切り取りたいと考えています。
経営者様とご相談しながら構築したいと考えております。
郷いんぐWEBサイト(2021/9完成)
取材、撮影した動画は独自のWEBメディアにアップロードされます。
メディア自体を潤すことによって、自動流入が増える見込みがあるため
将来的には、広告媒体としても効果的です。
編集補助は私たちが行います(スタッフ)
【ひとこと】
クライアント様のご要望を汲み取ることが得意。
至らない部分が多いかと思いますが、誠心誠意ご対応させていただきます。
【ひとこと】
趣味は筋トレ、得意料理はアップルパイ。
男心をくすぐる近未来のような動画編集が得意ですが
提示された動画の雰囲気に沿った形に編集も可能です。



山口峻之介(21)
映像制作会社に数社インターン。
・Adobe premier pro
・Final Cut Pro X
・Adobe aftereffect
学生の方は次のページへ
経営者(企業)様はこちら
地方で輝く経営者格のみなさまの
日常を動画として発信することで
さらなる魅力の発見に尽力します。
「郷いんぐ」では、学びに意欲的な学生が取材に参ります。
郷いんぐでは経営者様のお話を伺いたいと考えている
「学びに意欲的な学生・社会人」のみなさまが誠心誠意、取材を行います。
将来、世に羽ばたくであろう優秀な学生と密なつながりの創出を目指します。
納品までの流れ



■お問い合わせ
お電話:050-3701-4854
Googleフォーム:https://forms.gle/v51FVVBxLeCePuqNA
STEP1
- お電話、もしくはGoogleフォームへ
- 必要な質問にお答えください
- ヒアリング日時のご予約完了!
ヒアリング予約だけでなく、郷いんぐに関するご質問などもございましたら承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。また指定された日時に確定しましたら、追ってご連絡差し上げます。



■ヒアリング
STEP1でご予約があった日時に45分〜2時間ほど、お客様の成果物に対するご要望や目的などをヒアリングさせていただきます。
STEP2
- STEP1で指定した日程にヒアリングをおこないます。
- 成果物の目的やご要望など、事細かにお聞きします。
- 次回の取材日程及び、見積もり書を提出いたします。
ヒアリングで使用する連絡手段は、STEP1のGoogleフォームにてご要望を承っています。こちらの都合さえ合えば直接伺ってのヒアリングも可能です。



■取材
担当の学生スタッフが現地に赴き、代表者格様のルーティーンを撮影いたします。
当日、細かい修正やご要望がありましたらお申し付けください。
STEP3
- モーニングルーティーンの場合
→前日の夜、もしくは当日の早朝にお伺いします。 - ナイトルーティーンの場合
→当日の18時ごろにお伺いします。 - お昼休みの場合
→ご提案を受けたお時間にお伺いします。



■納品
編集した動画をご要望の形に合わせて納品いたします。
STEP4
- 成果物がご要望に沿わなかった場合、一回に限り修正をおこないます。
- 完成し次第、成果物を納品いたします。
- ご請求をもって終了となります。
動画だけでなくQRコードやURL・シールなどの
クライアント様の要望に沿った形式での納品も可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お電話:050-3701-4854
当サービスをご依頼される方は以下のGoogleフォームのみ記入
Googleフォーム:https://forms.gle/v51FVVBxLeCePuqNA
その他お問い合わせは以下の質問フォームから承っています。