③冷蔵庫に入っている中身を半分にすると節約になる
大学生の方は、なるべく買い置きしてスーパーに行く回数を
減らしたいと思っているのではないでしょうか。
しかし一度にたくさん買い物をしてしまうと、
冷蔵庫の中身がパンパンになってしまいがちです。
そうしてしまうと、冷気の流れが遮られてしまい、
全体に渡るまでに時間と電力が必要になってきます。
要するに、冷蔵庫に入れた分だけ、
冷やすコストがかかってくるということです。
冷蔵庫の1スペースごとに30%ずつ「余白」をつくってあげることで、
どの段層もバランスよく冷気を回すことができます。
また、冷蔵庫がパンパンだと、
どこに何を入れたのかも分からなくなってしまうことが予想されるので、
できるだけ冷蔵庫のものを減らしていくようにしましょう!