Digital detox.

【動画アリ】Zoomの有料機能を無料にする手順を紹介!

みなさんこんにちは!

たかともです。

今回の記事は、コロナの騒ぎがおさまるまで
ほとんどの教育機関がオンラインで授業をするという旨を発表したので書いています。

業界大手のZoomが「有料プランを期間限定で無料にする」と手を打っており、
このサービスが大学生にも一般化することは目に見えています。

ただし、正規のサインアップ方法だと
無料にならない場合があるので今回その手順を説明していきます。

Zoomの説明

zoomは世界で最も利用されている遠隔会議、
遠隔授業向けクラウドビデオ会議サービス。

最も利用されているだけあって、
そのサーバーの強さから遠隔会議ツール界隈では最強の立ち位置に君臨しています。

PC、スマホ、タブレットどの端末からでもZoomを
インストールすることができるので汎用性も高いアプリケーションです。

また、他社と違った優位性として挙げられているのが
「あらゆるビジネスに適応できる機能的なの柔軟性を兼ねている」点。

大学生からすると、
特に必要ではなかったアプリケーションなだけあって
知名度はそこまでありませんでした。

しかし、世界規模でみるとそのユーザー数は屈指の75万人越えで、
国内でも利用を開始する企業が増えていっています。

今回コロナ騒ぎで需要が爆上がりしており、
今後のビジネスシーンにおいて必須になること間違いないですし、
なにより大学のオンライン授業もZoomを使う機関がほとんどです。

これは今のうちにやり方を知っておいた方がいい!

また、あらゆるOSにも対応しているため端末によって
アプリが使えないことに困ることはないでしょう。

  • Zoomは最も多いユーザー数を誇る「テレビ・ウェブ会議アプリ」
  • どんなOSでもアプリの利用が可能
  • サーバーが強く、大多数でのオンライン会議が可能
  • 大学のオンライン授業で必須になる!

1 2

コメントを残す