Digital detox.

【番外編】台風で海が大シケでも沖縄を最高に楽しむ家族がいるんですよ−28,29,30日目

▲クラウドファンディング でも応援よろしくお願いします!
おてとも
おてとも

クラウドファンディング も残り10日!

前回までのあらすじ

この3日間、音沙汰なかったけどたかともは何をしていたんだ?

時短犬
時短犬
おてとも
おてとも

…この3日間は沖縄で家族旅行をしていたよ!


沖縄家族旅行の裏話

−母に「この夏休みほとんど使ってヒッチハイクで日本縦断しながら事例研究をしてくる!」とはなしたたかとも 。

「うん、わかった〜!9/4から9/7までは開けててね〜」と母。

…どうやら沖縄へ家族旅行に行くようだ。

正直、事例研究の途中でエンジョイするのは、僕の真面目な活動に応援してくださる方に迷惑になるんじゃないかと心にモヤがあったのだが。

それ以上に家族全員で団らんしたり旅行することってとっても大切なことだと思ったので、

葛藤は少しあるのですが、せっかくなのでめちゃくちゃ楽しまなくちゃ損!だと思うので

思いっきり楽しんじゃうぜッ!

沖縄ってどこにあるの?()

▼沖縄県のサイトはこちらから▼

https://www.pref.okinawa.jp/

沖縄県(おきなわけん)

日本で最も西に位置する行政区画及び地方公共団体沖縄本島宮古島石垣島など多くの島々から構成される[1]県庁所在地及び最大の都市は那覇市

ウィキペディアより引用
時短犬
時短犬

沖縄は日本の中でも離島であって、観光を中心としたまちづくりが行われていることに注目して旅をすっぺな。

1日目

いやー、ヒッチハイクの旅の途中に飛行機に乗ってしまうという、全く。プロのヒッチハイカーのプライドが…

長崎空港→那覇空港

−那覇空港で我が一家合流いたしまして、久しぶりの家族の集合に歓喜。その後、ちょっとしたこれからどこに行くかの作戦会議…!

沖縄と言ったら海!海と言ったらダイビング!海での遊び!それに限ります!

▲どこに有名なビーチがあるか探す一家

ここで問題発生!!!


まさかの台風襲来!!!

どうしてだよっ!!

−これに関しては誰のせいということもないので雲に文句言っておきました。

おてとも
おてとも

せっかく沖縄に来て…、めちゃくちゃ楽しもうとしてたのに…。強風で海に入れないのは痛すぎる…!!!

もう次の日には台風が上陸してしまうので、本日中には海と大空をバックに家族の集合写真を撮っておこう!ということになりまして…

沖縄県豊見城市 瀬長島ウミカジテラス

那覇空港近くのアイランドリゾート
沖縄ならではの食材を扱う飲食店やクラフトショップが集まるエリア。青い空と青い海を背景に白壁の建物が並び、地中海のような雰囲気。離発着する飛行機の航路下にあるため、飛行機ファンにも見逃せないスポットです。夕暮れ時はとくにロマンティックな景色が楽しめます。

https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/spot-okinawa/から引用

▲妹がSNSブログの顔出しコンプラだそうで、女性という点のみ共通点のある橋本環奈さんのお顔を拝借し、雑コラを貼り付けて対処。

▲ヨナーズガーデンで夜飯
おてとも
おてとも

曇ってはいたけど、ジャンクフードをツマミに沖縄の海を見ながら呑むオリオンビールは本当に美味しい…

▼食べログの評価はこちらから!▼

https://tabelog.com/okinawa/A4704/A470401/47016322/

おてとも
おてとも

美味しいご飯もいただけたということで…


▲兄貴と撮った謎テンション写真

ホテルに到着!


▲ホテル日航「アリビラ」

−我が一家が今日から3日間泊まるのがこちらのリゾートホテル。那覇空港から車で30分ほどかかる。画像から見てわかるようにホテルの敷地内に海もプールもある。

おてとも
おてとも

ここで3日間も泊まれるとかサイコーかよ!!

▲夜もめちゃくちゃキレイ!

本日は移動や再開やなんやあったので早めに就寝することに。

よーし!明日ももっと楽しむぞ!

二日目

二日目の朝もあいにくの雨模様だったので…海に入ることは断念し、向かった先はショッピング施設

沖縄アウトレットモール あしびなー」。

▲露骨に映えを狙った一枚。

ここはファッションセンターがあるに留まらず、グルメ街も立ち並んでおり、一日いても飽きないような場所でした。たかともたち長〜いソフトクリームを食べ、お昼には本場のゴーヤチャンプルーを食べ沖縄の食を満喫。

▲ゴーヤチャンプルーでオリオンビールを呑むという密かな夢が叶いました…
おてとも
おてとも

たかともはこのショッピング施設でオリオンビールのTシャツを購入したよ!

▲北海道から再開する日本縦断ヒッチハイクの旅から参戦!
▲沖縄と言ったらサングラスということで…

一人一人サングラスを購入。三人ともサングラスを気に入ってここからの旅ずっとサングラスを着用していていました。

▲三兄弟で仲良くパシャり
タピオカドリンクを購入!
おてとも
おてとも

沖縄のタピオカドリンクは中に黒糖が入っているようで甘みが普通のタピオカよりも高い印象でした!

ショッピングセンターで各々欲しいものを購入した後、午後から何をしようかという話に…


あれ?海に入れなくともプールには入れるんじゃね?


三兄弟で議論した結果、ホテルの中庭にあるプールに入って遊ぶことに。

▲謎に水中でサングラス

「水中で写真を撮ろう!」みたいなことになって、なんだかうまく撮れなった時の様子ですね笑

何歳になってもプールって楽しい!

▲一人一人ボケるくだり

−正直日も出てなかったので、だいぶ寒さはありましたが寒さよりも楽しさが勝っていました。笑

これを機に僕の兄は風邪気味になってしまったのですが、台風の時に入るプールも悪くないですね…そう個人的には思います()

チョークアートを体験!

「カナエ チョーク ラボ」さんというチョークアートを実践できるワークショップに参加してきました。チョークアートは一見難しそうですが、担当の人が親切にやり方を教えてくださるので初心者でも美しくアートを仕上げることができます。

雨が降っても楽しめるのがいいですよね。

https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000182980/

▲みんな集中している様子
▲たかとも が作った作品がこちら
「ヤニ スーサー」

夜は居酒屋で沖縄呑みっ

たかともがお勧めする沖縄のツマミは「島らっきょう」「豚の角煮(みたいなやつ)」「ゴーヤチャンプルー」この三つです。

基本的にオリオンビールが美味しいので味が濃ければなんでも合う感じもするのですが、以上の三個は特にビールが進みましたね。

皆さんも沖縄に来た時は以上の三つをツマミにお酒を飲んでみるのがお勧めです!

時短犬
時短犬

めちゃくちゃ呑むな。

三日目!

3日目が最終日…。海に入れないというネックを背負いながらもどうにかできる限り楽しんできた我が一家。しかし、まだ海を楽しんだ感にかけていることが否めない…

「海に入った感」を醸し出すために…醸し出すためには…

▲比較的波が立っていない場所でパシャり

小雨が降り注ぐ中、沖縄の海岸線を巡り…どこが良いか、どこならこの荒れた雲と海でいい写真が撮れるか…ついに見つけた写真を撮れる穴場スポット!

めっちゃ楽しんだ感あるじゃんっ!!


−「海を楽しんだ感」がある写真を撮った後に僕たちは考えたのです。

最後の1日はどのように過ごすのか…

あっ!お土産買わなきゃ!!

▲ここでお土産を買います。

おもいおもいのお土産を買って、あの人にプレゼントしてどんな表情をして受け取ってくれるかを想像するのがまたいいんですよね〜。

沖縄 紫村に行ってみた!

https://murasakimura.com/?page_id=280より引用
おてとも
おてとも

沖縄にまつわる様々な体験ができる場所ってことだね!

−妹が高校生時代修学旅行でここに訪れたことがあるらしく、思い出の地ということで訪れてみることに。


おっ、タピオカ屋さんあるじゃん!!


▲本日もタピる
おてとも
おてとも

いろんな体験ができる中で僕たちは「シーサー色ぬり」の体験をしてみることにしたよ。

でええやっ!!!(シュバババ!)

▲たかとも の作品
「シラフーサー」

−その後向かった先はホテルの近くにある灯台。近くが岩場と海になっており、なかなか地元では撮れない写真を取ることに成功しました。

本日の夕食は…

アグー豚のしゃぶしゃぶ!

−「オーシャンブー」というお店で海を一望しながら質の高いしゃぶしゃぶを食べることができる店でした。

しゃぶしゃぶとオリオンビールの組み合わせがまた最高でしたね。(呆れ)

▲インサートもどうぞ(飯テロ)


ほろ酔いで歩きながら帰っていくと…


▲絶景かな

−海に最後まで入れなかった沖縄側なりの謝罪なのでしょうか。

台風の気圧と夏の夕立が組み合わさりなんともインスタ映えする美しい空模様に。

おてとも
おてとも

得した気分だったね〜もう海入レナくとも最高だったよ!

そして終わりの日を迎える…

いや〜!楽しかった!!!

▲でも疲れるよね。

楽しさってつかの間ですよね。本当。妹、母さん旅企画お疲れ様!兄貴、運転サンキューな。


今回は日本縦断ヒッチハイクで男一人旅の番外編として沖縄に家族旅行したのですが、本当に行ってよかったのだろうかと今でもモヤモヤしてます。

多分いろんな意見が出ると思いますが、家族と過ごす時間もかけがえのないものなので、今回のバカンスだけは大目にみてくださいね。

明日から切り替えて旅の続きを始めることにします🔥

おてとも
おてとも

よっしゃー!そんでは、飛行機で北海道まで…

!!??

※ここでまさかの緊急事態※


飛行機の帰りの便をとることを忘れてしまっていたため…

もう一日沖縄にいなくてはならなくなった…


おてとも
おてとも

北海道の目的だった場所にはいけそうにない…
だが、これも僕の宿命なんだなって思うことにします…

−たかともはかろうじて那覇→羽田空港→新千歳空港の飛行機のチケットを購入することに成功した。


ピロリン♬


おてとも
おてとも

…スマホに通知がきてる…
飛行機のことだ…

果たしてたかとも は無事に北海道まで到着することはできるのだろうか…!!!

コメントを残す