Digital detox.

世界を変えたい人必見「SDGs」という考え方

おてとも
おてとも

うおおお!
社会に変革を起こせる人間になりてえ!!

今日は革命思想か、忙しいやつだべ。

時短犬
時短犬
おてとも
おてとも

いや、僕の尊敬する人が社会課題を解決すべく生きているから、なんとなくそういう大人になりたいって思うんだ!

んなら、「SDGs」っていう考え方知ってっか?

時短犬
時短犬
おてとも
おてとも

あー心臓動かすやつ?

もう喋んなあ

時短犬
時短犬
▲SDGsの17か条

持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。

おてとも
おてとも

ああーこれこれ。THE・平和思想。
これこそ今の自分が欲していた概念。

たかともはどのトピックに興味を持ったんだ?

時短犬
時短犬
おてとも
おてとも

これだね。

–たかともは将来、地元である南三陸で働きたいと思っている。地方は課題先進地域ということもあり、働きがいと経済成長のバランスをいかにして撮っていくべきかを考えていた。

おてとも
おてとも

その地域ごとにベストな選択をしていきたいよね。

結論早くね?

時短犬
時短犬

コメントを残す