みなさんこんにちは!
たかとも です!

本日の記事なのですが、僕が残り半年間で何をするかを発表していきます。
(なぜこんな記事を書こうかと思ったかは、ブログのビュー数がこういう記事に多い傾向があるからなんですよね。笑
結構、平凡かそれ以下の学生が何を考えて生きているかって需要があるようで驚いております。
ということで皆様の需要に合わせ、
これから第に関して、述べさせていただきます!
今年の夏は勝負の夏!



大学二年生で来年就職活動を控えているので
その為っていうわけではありませんが、それも踏まえて
この夏は自分を成長させるためにとても重要な時間になるのではないかと。
YOUTUBERの友達も「今年の夏が勝負の年」みたいにいっておりまして、
くろぶたハウスの伍長くんもなんだかイギリスに行くようでして。
誰かと競うためっていうことでもありませんが。
誰よりも自分のためになる色濃い夏休みにします!



やりたいことリスト
まず、何を言えどもヒッチハイク!



僕は人が大勢いる前で自分の意見を発言することがとっても苦手なクチですので、
ほんとそのしょうもない性格をどうにかしたいなと思っています。
また、コミュニケーション能力を向上させて行くことをはじめとして
卒業研究や就職先を決める手立てになればいいかなと考えております。
かの有名な堀江貴文氏も、学生時代にヒッチハイクをしたことによって、
自分が思っていたほど「行動」の壁は厚くなかった。
とおっしゃっていたので、もうこれはやるしかないと。
全てやり終えて、コトがなるようになっていたら、
僕はヒッチハイクが終わったら、めちゃくちゃ面白いことをしようと試みている気がしますね。



ヒッチハイクで死にかけた場合
ある種、人間というものに愛想をつかしたら、僕は人と関わることをやめて



漫画を描きます。
大学も惰性で通いはしますが、もう自分の世界で生きていくことにします。
まあこれは、本当に最悪の事態の場合ですので別に懸念することではないのかもしれませんけどね!
他にやりたいこと
はい!
「自分の力でお金を生み出す」



ということに挑戦したいなと思っています。
僕は大学生で、これといって自分自身で一種の社会的価値を生み出すコトが出来ていないので、
まずそれを達成したいなと。
一応、クラウドファンディング とブログでお金は稼げたのですが
一時的な資本で留まっているので、継続的な資本金を貯めれるようになりたいなと思っています。
株やFXの勉強もしたいと思っていて、
今大学生活の中で、自由に使えるお金(食費抜き)が月22000円なんですけど、貯めるのも良いですが、
せっかくだからその界隈からしたら、しょぼい金額ではありますが
月に10000円くらい投資してみようかなと考えています。
(詳しいかた教えてください。。。)



-
ブログを始めるならWordPressが最適!初心者にもおすすめ
WordPressは、簡単で使いやすいブログ作成プラットフォームであり、多くの人々が自分のアイデアや情報を共有するために利用しています。この記事では、WordPressでブログを始めたい初心者の方々に向けて、簡単かつ分か… 続きを読む
-
SNSの罠:人生を無駄にする?ソーシャルメディアのデメリットとは
ソーシャルメディアは、現代社会において非常に一般的なコミュニケーションツールとなっています。多くの人々がSNSを利用して情報を共有し、つながりを築いています。しかし、SNSの使用は人生において無駄な時間を費やす可能性もあ… 続きを読む
-
デジタルデトックスが必要な理由と行動 10選
スマホを使いすぎることによって引き起こされる弊害には、目の疲れ、不眠、ストレス、不安、うつ病などがあります。これらの問題を解決するために、スマホの使用量を制限し、適度な運動や音楽、読書などの趣味を持つことが重要です。 日… 続きを読む
-
「iPhoneだけだよ?」USB-typeC。ついに、Lightningの呪縛が解けるか。
EUがスマホやノートパソコンの充電機器の端子を「USB-C」に統一するよう義務付けへ。iPhoneも対応を迫られ、日本を含む他の地域でも標準となる可能性があります。https://t.co/AspqaqnpT6 — 日本… 続きを読む
-
iPhoneがWEBカメラに、いつだって美しい画質で。「Continuity Camera」
アップル、iPhoneをMacのWebカメラにできる「連係カメラ」機能 https://t.co/FSWRKSldWD #WWDC22 pic.twitter.com/YC9KNCFPWX — ケータイ Watch (@… 続きを読む
-
ミニマム美を極めたクレカ「Apple Card」
It lives in the Wallet app. And in your wallet. Learn more about Apple Card at https://t.co/py9EN04GiQ. For su… 続きを読む
-
ドケチの暖房冷房節約術|まとめ
引用元: ・ドケチの暖房節約法・冷房節約法 60 3: ホース 2022/05/23(月) 18:20:56.75 ID:ecgzJ5wA 今年は電気代がベラボウに上がってる。これからの季節、なんとか扇風機をフル活用して… 続きを読む
-
一人暮らしの電気料金とガス料金の節約スレ|まとめ
1: 774号室の住人さん 2020/01/02(木) 09:13:05.21 ID:TPKMjqYs 冬で電気1日8kw ガス代1日1m3 ガスが正直高い。風呂一回入ると600mmぐらい使う。 引用元: … 続きを読む
-
スマホを強固な鎖で縛りつける秘策「スクリーンタイム」
【脱スマホ依存】 遅ればせながら… iPhoneをios12にして、早速スクリーンタイムを見たのですが「休止時間」が良い感じです。 その時間、自分が予め許可したアプリしか使えなくなり、画像のような黒い表示になります。 ど… 続きを読む
あと、今YOUTUBE凍結しておりますけど
ヒッチハイク終わったら、再度チャンネル始動させようと考えております。
今度は違うジャンルにチャレンジしてみます!
授業のことに関しては、後期に入りますのでしっかりと英語の勉強をしたいと思ってますし、
コミュニティデザインの手法を再度、しっかりと学ぶ時間にしたいです。
最後にプロジェクト僕らがのイベント第二弾もぼちぼちやりたいなと。



まとめ
夏休みにやること!
- 日本縦断ヒッチハイクの旅
- クラウドファンディング
- 進路決め
- 卒業研究
- YOUTUBE再始動
- ブログをバズらせる(一日1000ビュー)
夏休み後にやること
- 英語の勉強
- (漫画)
- 日本一周まとめ
- プロジェクト「僕らが!」第二回イベント
- 学科のプロジェクト
▲正直いって、ヒッチハイクの旅が終わって自分が想像できないというか
良いか悪いかのピンキリ状態にはなっているのではないかなと思っています。
さあて、
夏休み後の自分に期待したところで
今日のところはお開きとさせていただきます。
あ、たまコンミルクティー試作一号機作ってみたよ!