大学に入学してから、
本当に面白い人と出会ってきた。
▼面白さの記事にちょっと詳しく書いてあります。
- ブログを始めるならWordPressが最適!初心者にもおすすめ
- SNSの罠:人生を無駄にする?ソーシャルメディアのデメリットとは
- デジタルデトックスが必要な理由と行動 10選
- 「iPhoneだけだよ?」USB-typeC。ついに、Lightningの呪縛が解けるか。
- iPhoneがWEBカメラに、いつだって美しい画質で。「Continuity Camera」
そういった、自分にとって新感覚な面白い人に感化されて、
行動しよう、プランドハプンスタンスだ!
みたいな、一種 自己啓発みたいなことを今でも信じつつ
後悔のないように不器用なりに行動しながらあがいて
ふと我に帰れば大学二年生
来年の頭には成人式で。
いつも思うのが、10歳の頃思っていた20歳になれているかと言うこと。
「10歳の頃の自分なんてどうでもいいや」
と思ってしまっていたら
10際の頃なりたかった20歳ではない、みたいに抽象的には判断の大枠があるので
その基準からしてみれば、今のところ大丈夫かな!
あと、今年の夏、ヒッチハイクで日本一周するし
一応、ビックなことにチャレンジするので、なんと言うか
後悔なく過ごせているので胸を張って成人式に臨むことができます。
特に自分は才能があるわけではなく
言うてみれば今のところなんか上手くいかないことの方が多い。
当たり前だけども。
振り返ってみれば、野球もお世辞にも才能があるとはいえず、
勉強もいつも平均ぐらいで、頑張って平均よりちょっと上くらい。
けど、自分の人生を全うしなきゃいけない、という使命感だけは人よりもあるので
絶対諦めたくない、負けたくないと。
ちょっと道端で休憩もしておりましたが、
自分なりに今まで生きてこれたし
そのおかげで、真面目に道を外れないで生きてこれた。
親のおかげといえば勿論そうだし感謝もしている。
…こう言う話は、完全に僕が恩返しできるようになったらたっぷりしようと思ってるからいいか。(とりあえず生きとけ)
小さい頃から続けてきた野球もやめて、
それと打って変わって、今ではまちづくりの勉強をして
目標に向かって生きることができています。
ブログを書き始めてから、タイピングも徐々に徐々に早くなってきてますし。
一年生の頃も自分の力でクラファン立ち上げて、
たくさんの人から応援もらってプロジェクト進めて
ユーチューブも挑戦してみて、そのチャレンジが将来の事業のアイデアになった。
まあ、過去のこと言うのは時に大事だけど
基本的には無駄足だから
ほんと、前向きなことだけ言う人間でありてえ。
だから、大学では何が人間として正しいのか
かっこいい漢ってなんなのか、それが知りたい。
とりあえず思うのは、
もっとたくさんの人の生き方を知りたい
もっと知らない人と出会って話したい。
正直、大学は退屈で、
ある種、コミュニティが固執してしまって
友達が話すことはいつも同じようなこと
「バイトつらい」「授業だるい」
時間がループしてんのかな。
みたいに思うことが最近あって悲しい!
つまらん!
ネットで調べるとどうやら大学生って8割はそう言う生き物らしいから、別に誰が悪いわけではないけど。
ヒッチハイクの旅を通して、
今の環境、自分の悪いところとはおさらばしたい!
最近BTSにハマってる。
僕、後悔はないように生きてるみたいなこと言っていましたけど
一つ後悔ありました。
髪の毛をダメージレベルマックスのブリーチしてしまったんです。
髪の毛が、天パ+ダメカンしていますので
ルックスがモゾいのなんの。。。
髪が伸びきって、ブリーチしたところをしっかりきった後に
縮毛強制かけて、BTSのメンバーみたいな髪型にしたい!
これから卍解です。