「あー!スティーブ・ジョブスみたいにiPhoneみたいな商品開発して大金持ちになりてぇ!」
平日の昼間から家でゴロゴロしながらそんなことを考えていませんか?
そんな風になったら、高級車を買って、高級マンションを買って、むふふ…
むふふ…!
全人類の夢ですよね。大金を稼ぐこと。
そうなんですお金さえあれば、やれることの幅が広がります。
一発でもこの世に商品やサービスを普及させることができれば、ビックマネードリームをつかむことができる可能性が生まれます。
そんな都合よくアイデア出ないよ!
わかっています。
もしもアイデアが出るのであればこんな記事は見ていないと思います。
でも誰でもアイデアを出すことができるんです。
(※大金持ちになる方法をあなたに教えれる訳ではありません)
もちろん僕がビックマネーをつかむための方法を知っているかと言われれば話はまた変わってきますが、
あくまでもビックマネーを掴むための
アイデアの出し方をあくまでも断片的に教えます。
アイデアの出し方はこれだ!
・世の中の事象全てにアンテナを貼ろう!
質問:あなたは昨日食べたパンの数を覚えていますか?(ディオ〜…!)
ご飯派だったら話は別ですが、瞬間的にパッと答えを返すのは難しい(ハズ)です。
僕は基本的に昨日のことは上の空マインドですので、昨日食べたものを忘れてしまう率がめちゃくちゃ高いです。(余談)

★全ての事柄にメモをとろう!
▶︎なんのへったくれもない世の中の情報もいざ振り返ってみたときにとてつもないアイデアになる可能性があります。メモ魔になりましょう。
・連想ゲームを習慣化させよう!
髙橋晋平さんによるTEDxをご覧ください。
「アイデアを連想ゲームでだす」 その手法が動画の中にあります。
日常に溢れかえる物事を自分なりに
イマジネーションを広げていくこと



連想ゲームを「馬鹿らしい」と思うか、それを信じて一回やってみるかでは大きく差が開きます。ひとつ言えることとして、その挑戦は確実にあなたをさらに大きくさせます。
その中でアイデアの幅もどんどん広がっていくでしょう。
・たくさんの人と話そう!
人生は100年あります。その長い期間、自分の考え方を広げるためにたくさん人と会いましょう。
世の中には多様な価値観、考え方の人がいます。今あなたが関わっている人のなかで生じたケンカなど地球規模で考えれば大したことではありません。
関わったことのない人と話すことによって
世の中にはこんな考え方の人が比較的多いな。それでは、こんな商品がヒットしやすいのではないか
と考えることができます。その結果、アイデアも自ずとどんどん増えていきます。
学校だけがコミュニティではありません。今、話題の天才ユーチューバーのゆた○ぽんもいうように環境に困っているなら、他のコミュニティに参加することが今はできるようになっています。
例えば、オンラインサロン、サークル、バイト、地域コミュニティ、塾など。
世の中には自分を広げ、価値観に触れ、想像力を高めるためのツールが溢れかえっています。
ツールを使うか使わないかはあなた次第!
総じて言えるのは
アイデアを広げるためには
貪欲にイマジネーションを広げ続ける努力をすること
です!
皆さんのアイデアが世界にイノベーションを与えることを祈っております。(僕も頑張ろう…!)
次回は「隙間時間の勉強方法」を記事にします。
また明日〜!



▲今日の一枚▲